19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

御支援いただきました皆様に心から厚く御礼を申し上げますとともに、今回の選挙の私のスローガンとして掲げた「若者が住み続けたい街づくり」実現のため、微力ではございますが、全力議員活動を努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いを申し上げます。  さて、地方自治体の最優先課題人口減少対策でありますが、現実問題として特効薬は私には考えつきません。

西海市議会 2018-06-13 06月13日-03号

次に、体育協会の果たす役割職務分掌としてしっかりと示し、成果を上げるべきであると考えるが、現状の体制はその役割を果たすために十分であるのかという御質問ですが、まず西海体育協会が掲げる基本理念は、加盟団体競技力の向上や組織力の拡充を図るとともに、少子高齢化社会に対応し、市民に豊かで明るく活力あるスポーツライフを提供できる事業推進し、西海市が目指す「健康の里さいかい」の地域づくり・人づくり実現

西海市議会 2017-06-09 06月09日-01号

なお、市民のニーズに合わせた切れ目のない教育環境整備することは、「教育の里づくり」実現のため必要であることは言うまでもありません。遠距離通学費無償化保育料低廉化給食費助成制度創出等を図り、子育て支援をさらに進めて、保護者負担を軽減し、子どもを育てやすい環境をつくっていこうと考えております。 

諫早市議会 2012-03-03 平成24年第1回(3月)定例会(第3日目)  本文

このたびの施政方針市長は従来からの施策軸足をかえ、思い切った転換を行い、数々の事業もゼロベースで見直し、時代の変化に的確に対応できるように再構築を図り、この諫早市を住みよい、住んでみたい、住んでよかったと、だれからでも言っていただけるまちづくり実現に向ける内容となっております。  

時津町議会 2011-06-15 平成23年第2回定例会(第2日 6月15日)

1年生議員でありますけども、住みたいまちづくり実現ということで、職責を全うしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。  きょうの質問は、西時津町道の大屋浦線道路整備についてということであります。  傍聴者の方がいらっしゃいますので、西時津道大屋浦線はどこかということで、説明させていただきたいと思いますけども。  

南島原市議会 2010-06-28 06月28日-03号

交通手段を持っていない高齢者の方など、安心して生きがいを持って暮らせる住みよいまちづくり実現のために、一つ支援策としてタクシー券を発行することは、高齢者障害者通院費用負担を軽くするばかりでなく、外出する機会が増えるということで、ひいては社会参加にも、高齢者皆さんがつながる重要な施策と位置づけをいたしております。 

佐世保市議会 2008-03-07 03月07日-03号

市民水道、そして、市長の豊かで住みやすい市民だれしもが誇りを持つことができるまちづくり実現のために、多額の費用を要する水道設備においては、技術的なことは水道局で行うこととしても、財源を含めて市の施策として民営簡易水道統合事業を進めるべきであると思うのであります。市長の見解をお伺いいたします。 ◎市長朝長則男君) (登壇) 水道事業に関して再質問でございます。 

長崎市議会 2004-03-16 2004-03-16 長崎市:平成16年建設水道委員会 本文

資料の3ページの斜面市街地整備推進費でございますが、事業内容といたしましては、斜面市街地再生事業として整備を進めている8地区以外の斜面地についても整備推進するに当たり、「長崎斜面市街地整備促進に関する条例」に基づき、市民まちづくり活動支援のための費用の一部を助成し、斜面市街地における安全で快適なまちづくり実現に寄与しようとするものです。  

諫早市議会 2004-03-03 平成16年第1回(3月)定例会(第3日目)  本文

よりよい住民サービス実現のため、また、市民主役まちづくり実現のため、限られた財源を有効に配分することが予算編成基本でございまして、市民皆様の血税をむだなく活用させていただくことが大切であると考えております。  国税収入は、既に御承知のように、バブル崩壊後の長引く景気の低迷により伸び悩んでいるところでございます。

長崎市議会 2003-09-01 2003-09-01 長崎市:平成15年第5回定例会(1日目) 本文

微力ではございますが、市長補佐役として、魅力ある長崎まちづくり実現に向けて全力を傾注していく所存でございます。これまでの間、議会の皆様方から寄せられましたご厚情に対し深く感謝申し上げますとともに、今後とも、変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げまして、簡単ではございますが、助役就任のごあいさつとさせていただきます。  よろしくお願いします。

諫早市議会 1996-09-03 平成8年第7回(9月)定例会(第3日目)  本文

どうか高齢者皆さん方が快適に住むことができ、しかも、心豊かに住民と交流ができる、バスもタクシーにも安心して乗ることができるまちづくり実現のために、英断を下されるよう切に希望をいたすところでございます。  質問の三番目は、小・中学校卒業式でPTAから学校への記念品の贈呈が行われていますが、その記念品の多くは学校運営に必要不可欠なものであり、予算に計上すべき事項と思うのであります。

島原市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第2号) 本文

今後とも本市が置かれている財政状況を的確に判断し、可能な限り事業選択実施、また事務経費の節減に努め、住みよいまちづくり実現のため、積極的かつ慎重に取り組んでまいりたいと考えております。  地方分権についてでありますが、ここ数年の地方行政を取り巻く変化は目まぐるしいものがあります。

長崎市議会 1995-03-08 1995-03-08 長崎市:平成7年第1回定例会(3日目) 本文

づくり実現には、地区住民の理解と協力が必要であると考えますが、どう推進されようとされているのか。  次に、この地区都市計画道路が5本組み込まれております。整備目標一つ都市計画道路整備が掲げられております。それぞれの計画路線整備状況をお尋ねいたします。  

  • 1